こんにちは、ミコです!
美容師さんって、衣服代に年間いくら使ってるんですか?
誰か教えてください。
さて、今回もふとした疑問が・・・。
美容室と美容院、いったいなぜ2つも呼び方があるのか?
そもそも、2つは同じ意味なのか?
ちょっと、調べてみました。
では、いってみましょう。
美容室と美容院の意味の違い
さて、美容室と美容院には違いがあるのでしょうか?
ネットで検索してみたら、知恵袋に「もう、これ正解」というのが載っていました。
「美容院」と「美容室」の違いは、特にありません。言い方の違いと言って良いでしょう。
ただ、正式に言うと「美容院」が正しいです。主要な辞書(広辞苑、大辞泉 、大辞林)には、「美容院」は収録されていますが、「美容室」はありません。
言葉の意味として正しいのは、「美容院」だと言えます。
もうひとつ。
床屋とは、理容の定義にある「頭髪の刈込、顔そり等の方法により、容姿を整えること」。この業務を行う場所が、床屋(理容所)です。
美容室と美容院とは、美容の定義にある「パーマネントウエーブ、結髪、化粧等の方法により、容姿を美しくすること」。この業務を行う場所が美容室、美容院(美容所)です。
それぞれ理容師法と美容師法という法律に基づいて、いろいろな決まりがあり、できる業務も定められています。
ヘアサロンとは、どちらか分からないようにしているだけで、どちらかです。
ありがとうございました。終了です。
・
・
・
よくよく考えたら、そうですよね。
髪の毛切ってもらうところって「美容室・美容院・床屋・理容院・ヘアサロン」と、いっぱいあるんですね。
美容所と理容所は法律に基づく違いがあるみたいです。
そして、お店の呼び方を「美容室・美容院・ヘアサロン」どれにするかは自由ということですね。
美容室と美容院、どちらが強いのか?
ついでに「美容室」と「美容院」どちらが強いか調べてみました。
Googleで検索比較
Googleで「美容室」と「美容院」をそれぞれ検索して、ヒットした候補の数を比べてみました。
- ・美容室 → 約 6,330,000 件
- ・美容院 → 約 5,110,000 件
美容室の勝ちです。
「美容院」より「美容室」を名乗ってるお店の方が多い可能性がります。
ホットペッパービューティーで検索比較
ホットペッパービューティーで「美容室」と「美容院」をそれぞれ検索して、ヒットした候補の数を比べてみました。
- ・美容室 → 17,786 件
- ・美容院 → 13,127 件
美容室の勝ちです。
「美容院」より「美容室」を名乗ってるお店の方が多い可能性がります。
グーグルの月間検索ボリュームで比較
Googleで、月間どれぐらい検索されているか比べてみました。
- ・美容室 → 約 60,500 回
- ・美容院 → 約 110,000 回
美容院の圧勝です。
検索する人は「美容室」より「美容院」で調べています。
姓名判断で比較
総画数では、どちらが運勢がよいか比べてみました。
- 美容室
- 凶(28画)。天才的な才能を持つ反面、種々の障害に悩まされ、精神的な苦悩を味わう事も。
- 美容院
- 吉(29画)。頭脳明晰、温和で控えめな性格です。周囲からの人望を得ます。
たぶん、美容院の勝ちです。
如何ともしがたいです。
まとめ
美容室と美容院の意味は同じです。
美容業界では「美容院」より「美容室」の方をよく用います。
でも、実際検索されているのは「美容院」が多いというミスマッチが起こっています。
「美容室」は画数が良くないので前途多難です。
困難に打ち勝ちたいというSの人は「美容室○○」というサロン名がおすすめです。
少しでも苦労したくない!というサロンオーナー様は、「美容院○○」と名付けた方が敵が少なく検索されるボリュームも多いので露出機会上有利です。
たぶん。